
お客様 | 瑞穂町二本木 Y様邸 |
---|---|
工事内容 | DKの雨もり・2階のベランダからの雨もり改修工事 |
施工ポイント
十数年前のDK増築工事の不手際による工事からの雨漏りが原因と判明。
昨年の11月はじめ、14年前に新築されたS様より、「職場の同僚が土台が腐って気になって仕方ないというので、杉田さん相談に乗ってくれないか」と連絡を頂きました。
Y様と連絡を取り、後日、調査に伺いました。十数年前にDKを増築されたとゆうことで、そこを中心に調査をしました。数年前に近くの塗装屋さんに塗装工事をしてもらいましたが、何も言ってなかったので、雨漏りは気にしていなかったとのことです。
DKの土台・柱の調査を進めていくうちに、2階の増築したベランダから雨もりしていることが判明し、それも排水管の位置が本来あってはならない位置に在るため雨もりを生じていたのです。それも増築工事による不手際もので、それ以来雨もりがしていたものです。その間、塗装屋さん他業者にお願いしたのですが、雨もりの事はわからなかったそうです。
建築に携わる者として、増築工事をきちんと施工せず、また、塗装工事の時、壁の調査・診断にせずに、そのまま塗装作業していたことが、より被害を大きくさせてしまったもの思われます。
雨漏り改修工事をすすめ、雨漏りがないこと確認して工事は完了しました。年明けの今年初めから外壁塗装をすすめ無事に塗装工事も完了して、Yにお引渡しいたしました。
昨年の11月はじめ、14年前に新築されたS様より、「職場の同僚が土台が腐って気になって仕方ないというので、杉田さん相談に乗ってくれないか」と連絡を頂きました。
Y様と連絡を取り、後日、調査に伺いました。十数年前にDKを増築されたとゆうことで、そこを中心に調査をしました。数年前に近くの塗装屋さんに塗装工事をしてもらいましたが、何も言ってなかったので、雨漏りは気にしていなかったとのことです。
DKの土台・柱の調査を進めていくうちに、2階の増築したベランダから雨もりしていることが判明し、それも排水管の位置が本来あってはならない位置に在るため雨もりを生じていたのです。それも増築工事による不手際もので、それ以来雨もりがしていたものです。その間、塗装屋さん他業者にお願いしたのですが、雨もりの事はわからなかったそうです。
建築に携わる者として、増築工事をきちんと施工せず、また、塗装工事の時、壁の調査・診断にせずに、そのまま塗装作業していたことが、より被害を大きくさせてしまったもの思われます。
雨漏り改修工事をすすめ、雨漏りがないこと確認して工事は完了しました。年明けの今年初めから外壁塗装をすすめ無事に塗装工事も完了して、Yにお引渡しいたしました。