入間市の塗装業者なら入間リフォーム

入間市で外壁塗装なら入間リフォーム

断熱塗料と遮熱塗料の何が違う?その効果やメリットについて

 

断熱塗料と遮熱塗料では得られる効果が異なります。

名前は似ていますが、これら二つの塗料は異なる種類の塗料ですので、混同しないように注意しましょう。

断熱塗料と遮熱塗料の効果の違い

断熱塗料と遮熱塗料の効果の違いを簡単にまとめると、熱の伝導を抑えるのが断熱塗料であり、熱を反射するのが遮熱塗料です。

ですので、どちらの塗料を選ぶかで、季節によって省エネ効果や家の中の快適性も違ってきます。

また、断熱塗料と遮熱塗料では塗料の価格も違いますので、双方の性質を理解し、正しく選べるようにしておきましょう。

断熱塗料で得られるメリット

熱伝導を抑えることのできる断熱塗料で塗装すると、家の中の空気を外に逃さず、外気を家の中に侵入させないという効果が得られます。

これにより、夏に涼しく冬場に暖かい、快適性の高い家にすることが可能です。

最近では、夏場にエアコンを使用しないご家庭は、地域の差はあれ、ほとんどないのではないでしょうか。

しかし、せっかくエアコンで室内の空気を涼しくしても、それが外に漏れては冷房効果が半減してしまいます。

その点、断熱塗料で塗装している場合、涼しくした空気を外に逃がしません。

このため、少ないエアコン使用量で十分な冷気を得られるのです。

電気代の節約や省エネにもつながります。

逆に、冬場はエアコンやストーブで暖めた空気を外に逃さないだけでなく、寒い外気を家の中に侵入させない効果が得られます。

やはり冬場も光熱費の節約や省エネにつながるのです。

遮熱塗料で得られるメリット

遮熱塗料には熱を反射する性質があるため、日光の影響を受けにくいというメリットがあります。

塗装は年月を経るうちにひび割れなどの劣化を生じてしまうものですが、遮熱塗料で塗装することで、それを最小限に留めることが可能です。

また、外の熱を家の中に侵入させないため、夏場は快適に過ごせます。

この点は、断熱塗料と同じく、電気代の節約や省エネ効果が期待できるでしょう。

ただし、室内の暖まった空気を外に逃さず留めておく効果はあまりないため、断熱塗料と違って、冬場の寒さ対策にはあまり向いていません。

さらに、遮熱塗料には特殊な顔料が含まれるため、断熱塗料ほど色に豊富な種類がないというデメリットもあります。

塗料選びで迷った時は

断熱塗料と遮熱塗料では得られる効果に違いがあることがわかりましたが、では実際、自宅の外壁をどちらで塗装すればよいかとなると、簡単に決められないのではないでしょうか。

費用の問題もありますので、それも当然です。

そういう時は、ぜひ入間市の入間リフォームにご相談ください。ご自宅に最適な塗料を提案いたします。

代表 杉田
代表の杉田です。外壁屋根の塗り替えご相談はお気軽にお問い合わせ下さい!入間市や狭山市で私がご対応致します!

無料診断実施中!

外壁や屋根の塗り替えなら、入間市、狭山市の入間リフォームまでお問い合わせ下さい!

04-2937-4866 メールフォームはこちら

※お問い合わせ以外の営業電話、メールは固くお断り致します。